3月になりました。
先月から花粉も飛び始めました。
国民の3人に1人が花粉症とのことです。僕も20数年来の花粉症なので悩ましい季節です。
今年は去年より多いみたいですね。
花粉から身を守るには
徹底して花粉を
【吸い込まない】
【寄せ付けない】
【室内に持ち込まない】
ことが基本です。
対策はしていても酷くなる時があるので薬を服用しますが頼り過ぎは良くありません。根本的な体質改善には食事からのアプローチが重要です。
少しご紹介していきますね。
【免疫機能を高める】
細胞の老化(酸化)を防ぐ
にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、
大根、バナナ、アーモンド等
【腸内環境を整る】
善玉菌を増やす
ヨーグルト、納豆、みそ 等
発酵食品
大豆、ごぼう、海藻 等
食物繊維
【目や鼻の粘膜を保護する】
ムチンを多く含む食品
なめこ、れんこん、オクラ、
山いも、もずく 等
【ヒスタミンを調整する】
ポリフェノールを多く取る
しそ、大豆、玉ねぎ、甜茶、
ブルーベリー 等
毎日の食事から少しずつ花粉症を予防・改善していきましょう!
Comments